薬剤師☆智の 耳よりなハナシ
ネオニコチノイド系農薬はもう日本だけ!?
うちにはトイプードルが2頭いるので、日々散歩に行きます。そうすると、道路脇や空き地に、不自然に草が茶色く枯れている場所を見かけるので、『あ、除草剤が撒かれているかも。』 と思って、ワンコたちをあまり近づけないように、リードをひっぱります。
実は6年前にも、そして9年前にも『ネオニコチノイド系農薬=ネオニコ系農薬』 の話を書いています。
ネオニコ系農薬は、1990年ころから使われるようになった農薬で、実は除草剤としても、殺虫剤としても使われています。発売当初のウリは、
1. 『浸透性』がよい・・・水溶性で作物のすみずみまで吸収されるので、効き目がよい(つまり、地下水や河川の水もいっしょに汚染?される・・・。)
2. 『残効性』がある・・・長く効果が残るので、散布回数を大幅に減らせる(逆に言うと、いつまでも減らない。地中や水中にもに長期に残留したりする)
3. 『神経毒性』がある・・・殺虫剤としても使える
昆虫の神経伝達を阻害することで殺虫活性を発現し、適用できる害虫の種類が広いという特徴になっている。(とすると、本当に、動物や人には大丈夫なの?)

アート薬局 管理薬剤師
中村智子
こんにちは、薬剤師☆智です。
管理薬剤師の中村智子です。薬剤師歴は約40年あまり、製薬会社研究室勤務、調剤薬局勤務、専業主婦を経験し、その後、石川県金沢市中橋町にアート薬局を開局して、おかげさまで満30周年となりました。
薬、漢方薬、敏感肌用スキンケア用品、体質改善用のサプリメントなどを扱っています。
- 日本薬剤師会 認定薬剤師
- 漢方薬 生薬 認定薬剤師
- NR・サプリメントアドバイザー
- 上級健康食品管理士