とっても気になるニキビ・・・ あるだけで憂鬱ですね
私も20歳前後の頃は、とっても悩まされました・・・。
でも、スキンケアを変えてから、まったく出なくなったので、その改善方法をお教えしますネ☆
ニキビ肌の原因は?
お肌は本来、排泄器官です。外から身体の内側に何でもかんでも入ってきては困るので、しっかりガードするためのバリア器官です。
その為に、汗腺から汗が出て、皮脂腺から皮脂が出て、さらに皮膚の上には常在菌がいて、それがミックスされることにより、天然のクリームができて皮膚をガードしています。
その皮脂腺の分泌に異常が起きて、トラブルになるのがニキビですね。
洗顔方法は大丈夫?
洗顔は朝晩2回が原則☆
あたたかいと感じすぎない、冷たくない程度のぬるま湯で!
温かくて気持ちいいと感じる温度は、皮脂を落とし過ぎます。
それから、お顔にぬるま湯を当てる様な感じで、こすらないようにしてすすぐと、お肌に負担がかかりません。
お顔に軽く、お水を投げかけるようなつもりで。
また、髪の生え際やあごの部分などに、すすぎ残しがないように、気をつけてくださいね。
洗浄料はお肌に負担のかからないものを☆
洗顔は、よく泡立てた洗浄料を、風船に泡を塗るようなつもりで、優しく置くだけ!
すっきり感のない時は、ダブル洗顔、それでも残っている感触のある時は、泡を置いて、少し時間を(20~30秒、またはせいぜい1分ぐらい)おいてから、洗い流します。
絶対に、ゴシゴシこすらないこと!
すすぎは丁寧に☆ 最低でも20回以上が原則!
あたたかいと感じすぎない、冷たくない程度のぬるま湯で!
温かくて気持ちいいと感じる温度は、皮脂を落とし過ぎます。
それから、お顔にぬるま湯を当てる様な感じですすぐと、お肌に負担がかかりません。
お顔に軽くお水を投げかけるようなつもりで。
また、髪の生え際やあごの部分などに、すすぎ残しがないように、気をつけてくださいね。
タオルドライも優しくやさしくね♪
もちろん、タオルで拭くときも、そっとやさしく押さえるように!
けっして、ゴシゴシこすって拭かないようにしてくださいネ。
オイル分の多いものを多用してませんか?
オイル分の多いスキンケア用品やメイクアイテムは、やはりニキビ肌を悪化させます。
極力、ノンオイルで界面活性剤など、お肌に負担のかかる成分の入っていないものを!
オイル分の多いものは、ニキビを悪化させるだけでなく、将来のシミや小じわの原因にもなりますので、要注意! ですね。
腸の中はキレイですか?
☆やっぱり、腸は内側の皮膚!
腸の中の状態は、皮膚に反映されるって、ご存知ですか?
知らない方でも、たとえば、便秘をすると、にきびが増えたり、下痢が続くと皮膚が荒れたりっていうのを経験されたことがある方は少なくないはずですよね。
漢方の考え方では、腸の状態と皮膚の状態は連動すると考えます。
だから、腸の状態を良くしないと皮膚の状態は良くなりません。
どうしてでしょう??
腸っていうのは、ちょっとナニな表現ですが、お尻の穴のところでクリッと裏返すと、実は内側の皮膚なんです!
消化器官というのは口から胃、小腸、大腸と続く1本の管であって、体の内部ではありません。
外気と接する外側なんです。ちょうど、ちくわのような筒を想像していただけばいいかと思います。
口から食べる食べ物も、その管の中を消化されながら、素通りしてくるだけで、栄養成分だけが小腸の絨毛を通過して吸収されて、初めて体の内部に取り込まれます。
だから、腸は身体の内側の皮膚とも言えるのです。
そうすると、腸の状態と皮膚の状態が連動するっていうのも、なんか納得できますよね。(*^_^*)
きれいなお肌の『原料』は補給できていますか?
人間の身体を作る原材料は、どこから調達されていますか?
そうです! 毎日口から食べている食物ですね。それが、すべてです。
他に、どこからも調達できません!
だから、偏った食事をしていたり、極端なダイエットで必要な栄養が取れていなければ、きれいなお肌を作る原料が揃わない・・・。
必要な原料を揃えてあげない状態で、きれいなお肌を造れっていっても、無理なお話しですよね!?
☆1 アミノ酸、ビタミンだけでなく微量のミネラルもちゃんと補給!
人間の体には47種類のアミノ酸やビタミンやミネラルが必要です。
肉や魚のタンパク質の他に、野菜・海草・きのこ類もしっかり取ること!
そうすることで、微量に必要なビタミンやミネラルもちゃんと補給され、総合的に健康な皮膚の原料が供給されて、きれいなお肌が造られるようになります!
☆2 栄養成分を運んでくれる血液をさらさらに!
女性は「瘀血(おけつ)」がある人が少なくありません。
「瘀血(おけつ)」というのは、巡りが悪いことを意味します。血液や水の循環など。
「瘀血(おけつ)」は冷え性、生理痛、生理不順、肩こり、腰痛、慢性頭痛などの症状の原因となりますし、巡りが良くなければ、必要な栄養や酸素が内臓や皮膚に運べないことになります。
身体の中の不要なものは、正しくデトックス!
必要な栄養や酸素を供給したら、今度は不要になった老廃物や二酸化炭素もキチンと取り去ることも大切です☆
正しくデトックスすると、お肌もキレイになります☆
- 肌の再生力が高まり、肌が若返ります。
- 頭がスッキリして気分が安定します。
- 健康的にダイエットできます。
- 腸がキレイになって免疫力が高まります。
- 生活習慣病の予防になります。
《薬剤師☆智》 私のニキビがすっかり出なくなった
《薬剤師☆智》の個人的 CACつうしん ≪洗顔編≫より

私自身はもう、20年あまりCAC化粧品を使っています。
きっかけは、CACの洗顔料 (その頃はたしか、クリーミーウォッシングパウダーという名前の洗顔用パウダーでした。) を使ってみたことです。
無香料で、化粧品独特のわざとらしいにおいもまったくなく、また、洗った時のさっぱり感はあるのに、でも、洗ったあとのツッパリ感がなくて、適度にしっとり・・・
という感触が1回で気に入りました。(#^.^#)
おまけに、それまで石鹸洗顔でブツブツできていたニキビが、ピッタリ出なくなったこと!!
たぶん、とっても脂性肌の私は、石鹸洗顔でどんどん脂を取るあまり、さっぱりはするけれど、さらにお肌はどんどん次の皮脂を分泌する・・・。
という悪循環で、ブツブツ、ブツブツとニキビが (いやその頃は30代半ばだったので、それは吹き出物?)できていたのでは、と思います。
ローションや乳液の成分を薬剤師の目から見ても、 「確かに多糖類とアミノ酸と水だけで、変なものは入っていない」と納得できたし、何より、使い心地もよかったので、 それから、ず~~~~っと、メインはCAC化粧品を使っています。
特に、ファンデーションなどのメイクアイテムは、軽くてお肌に負担がなくて、第1選択ですね。
その結果、30代半ば+20年あまり、大台もとうに越えてしまった今も、小じわやシミは、同年代と比べると、 確実に少なくてすんでいると思います。(^^ゞ
きっと、CAC化粧品にはオイル分や界面活性剤が入っていないからだと思いますネ!(#^.^#)
確かに、泡の出来がいいです!!
もっちりした(まるで、洗顔の中にパックを混ぜて作った時のような)しっかりした泡が、確実にできます!
上手に作るコツは、水を加えすぎないこと!
私はアート薬局オリジナルのスペシャルダブルネットを使います。
そのネットを一度水でぬらした後、わざとしっかり何度も振って、水分を切った後、そのネットに、CACエヴィデンスパウダー1袋を振りかけて、10~20秒しっかり両手でモミモミすると・・・、とってもモコモコのしっとりした泡が、たっぷりできます!
顔中にモコモコ泡を厚めののせても、3度洗いができるくらいのたっぷりした量の泡が、できます!!(^_-)-☆
1度目の泡は、お肌の皮脂や汚れでシュワシュワと消えていくので、さっさとすすぎ、その後、2度目か(汚れ具合によっては3度目)の泡を、ちょっと30秒から1分ほど、お顔の上にのせたままで置いておくと、さらに、お肌の深部の汚れがスッキリ!
(私は待っている間に、歯磨きしたり、ちょっと洗濯ものを干したり・・・泡が落ちないので、できますよ。(^^ゞ お試し下さい。)
その後、ジャバジャバと水を顔に投げるような気持ちで、なるべくこすらないようにして、しっかりすすいでください。
名前の通り、本当にお肌が1段、白くなります!!!
ぜひ!体験してくださいね。(^_-)-☆
CACエヴィデンスパウダー

新型フワ泡ネットフレンチクルーラー型

