オンラインショップはこちらから

No.211 猛暑と夏バテと新型コロナ・・・。

アートハートニュースメルマガ版 ┃  石川県金沢市
━━━━━━━━━━━━━━━━┛☆ アート薬局 ★☆★
2022年8月号(No.211) https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/

■■■ もくじ ━━A_R_T___P_H_A_R_M_A_C_Y━━━━━━━
■■
■   1 現代の夏バテは自律神経失調症かも!?
■   2 猛暑と夏バテと新型コロナ・・・。
■   3 《連載:酵素料理》『ピーマンとじゃこのカラフルきんぴら』
■■
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは♪
アート薬局の《薬剤師☆智》です。(*^_^*)

━━・:*☆…━━━━━━━少しだけ自己紹介━━━

☆アトピッ子の子育て経験のある薬剤師が、
あなたのお肌や健康のお悩みにアドバイスを!
☆得意科目(?)は、無添加、無農薬、自然食品、無添加化粧品など!
☆夏生まれで夏には強い方ですが、流石に歳のせいもあり要注意!?(^_^;

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎日、猛暑です!
新型コロナは第7波です!!

おまけに今からの夏バテも心配です!!!
(こちらは、下記の本文にて。)

そして、新型コロナ。
7月最終週あたりから、全国的に酷い感染者数ですね・・・。

オミクロン変異株のBA.5は、BA.2より1.3倍の感染力とか。

実店舗のお客様も、家族で感染されてしまい、順番に発症・・・。
漢方薬などを玄関前までお届けしましまた。(^_^;

現在のオミクロン株BA.5は、潜伏期間が2~3日程度。
そして、発症の1~2日前から感染力が結構あるため、
気が付かない間に、先に移してしまいます・・・。(@-@;)

子供さんが保育園や学校で感染してきて、
その後、子供が治る頃に親が発症するパターンも多いようです。

子供さんは、1~2日の発熱で下がることが多いようですが、
年齢が上がれば上がるほど、症状も酷くなりやすく長引くパターンが増える様子。

そして、あまりの感染者数の多さのために、
心配なのは医療機関がパンクしている地域も出始めている・・・。

実際に、発熱してるけどどこにも受診できない方も聞きました。

なので、感染者が増えてきて心配な方には、
茸嘉原液600ドリンクや、リナマックスエキスを予防におすすめですね。

また、新型コロナに漢方薬を使われるお医者様もあるようです。
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/matsuda/202201/573583.html

アート薬局にもこの『柴葛解肌湯』があるので、ご希望の方にはお分けできます。

もともと、インフルエンザ用の漢方薬ですが、新型コロナにも使えます。
量を加減すれば、子供さんにも使えます。

ご希望の方はご連絡くださいね。(^.^)v

ではでは、感染予防にはくれぐれもご注意いただいて、
暑い夏をお過ごしください。(*^^*)

ではでは、本題のはじまりはじまり~~

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■  1 現代の夏バテは自律神経失調症かも!?
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『夏バテ』という言葉は、すでに江戸時代にはあったようです。
暑さ負けとか夏負けとかとも呼ばれていたとか。

でも、昔の夏はおそらく、今ほどは暑くなかったのでは?と思われます。
だって、クーラーがなくても、なんとかなったレベル・・・。

現代の暑さは、地球温暖化に加え、ヒートアイランド現象のせいもあり、
本当に『猛暑!!』です。

『ヒートアイランド現象』の説明は気象庁のこちらに。
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/himr_faq/02/qa.html

さらに今年は梅雨がとっても短くて、6月末からすでに暑かったので、
まだ8月の初めというのがシンジラレナイ気分。。。

そして、『夏バテ』の意味合いも変わってきています。

昔は、暑さそのものに身体が参ってしまった状態が夏バテ。
でも、現代は暑い外気と冷房の効いた室内の往復による体調不良かと。

もちろん、冷房設備も普及しているので、猛暑になった現代は、
熱中症で倒れるのを防ぐために『冷房は躊躇せずに使いましょう!』

猛暑のために、オフィスやお店の中、電車や車の中でもしっかり冷房。

そして、室内では身体が冷えるほど冷房が効いているのに、
一歩外に出れば猛烈な暑さで、その温度差が身体の負担に・・・。

自分では意識していなくても、その温度差のために、
どうしても自律神経が乱され、疲れが出てきてしまいます。

そのために、自律神経失調症になっているのが、現代の夏バテかと思われます。

自律神経の乱れのせいで、体温調整機能が乱れ、
身体のだるさ・疲労感・食欲不振などの症状が感じられたら、要注意です・・・。

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■  2 猛暑と夏バテと新型コロナ・・・。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

では、その現代型の夏バテを減らすには、どうしたらいいでしょうか?

1.冷房の設定温度に注意

外気との温度差が大きくなればなるほど、体温調整機能が乱れます
冷房の設定温度を高めにするとともに、職場などでは、
さっと羽織れる上着やレッグウォーマーなどで、冷え過ぎを防ぎましょう

2.睡眠時間をしっかりと

寝る前に強い光やブルーライトを浴びると、余計に寝付きを悪くします
就寝前はぬるめの湯船にゆったり使って、リラックス。
シャワーでなく湯船に浸かることによって、冷房による冷えも取れます

3.食事には温かいものも取り入れて、栄養バランスにも注意

夏はつい喉越しのよい冷たいメニューが増えますが、
それは身体の内側から、内蔵も冷やしてしまいます。

具だくさんの温かいスープや味噌汁も意識的に取り入れると、
水分補給とミネラル補給が同時にできますネ。

たくさん汗をかく夏場は、身体の中から出ていくミネラル分も増えます。

牡蠣エキスの『ヴァイタルゲン錠』や藍藻類の『リナマックス』も、
上手に利用してくださいね。

夏バテの症状を軽減するのに役立ちま~す。(^.^)v

*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*

また、先月からご紹介しています天然の『経口補水液』

アート薬局おすすめのプレミアム酵素飲料を使えば、
身体に良い水分補給飲料が、お家で超簡単に作れます!

=======
プレミアム大高酵素飲料 60ml
水          360ml
天然塩      ひとつまみ
=======

上記をペットボトルなどに入れればOK。

日中の水分・ミネラル補給におすすめなので、
ぜひぜひ、作ってみてくださいね。(^.^)v

*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*

◆┓お肌と健康のご相談は下記へどうぞ!
┗╋…━…━…━…━…━…━…━…━
電話   076-233-2406 アート薬局
メール  art-ph@art-kanazawa.com

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 《連載:酵素料理》『ピーマンとじゃこのカラフルきんぴら』
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

健康になれるおすすめプレミアム酵素飲料を使った
お料理レシピを《薬剤師☆智》がいろいろご紹介していきます。

=-=[ ピーマンとじゃこのカラフルきんぴら ]-=-=-=-=-=-=-=

【材料】 ・ピーマンとパプリカ 合わせて200g ・ごぼう 30g
・ちりめんじゃこ 大さじ2 ・生姜 10g
☆しょうゆ 大さじ1 ☆プレミアム酵素飲料 大さじ1.5
☆味わいだし 大さじ1 ☆ごま油 大さじ1

【作り方】
1 しょうがは千切り、ごぼうはささがき、
ピーマンとパプリカも種を取って千切りにする

2 フライパンにごま油をひき、まず生姜とごぼうをさっと炒め、
次にピーマンとパプリカとちりめんじゃこも加えて炒める

3 ☆の調味用を加え、水気が飛んだら出来上がり

☆パプリカがない場合は、もちろんピーマンだけで作ってもOK。
ビタミンとミネラルが豊富に含まれ、夏バテ予防におすすめの1品です。(^.^)v

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

→*←*→*←**→*←**→*←**→*←**→*

他にも疑問やお問い合わせがありましたら、
《薬剤師☆智》までご質問をくださいね。

漢方薬生薬認定薬剤師
NR・サプリメントアドバイザー
健康食品管理士です。(^.^)

メール : art-ph@art-kanazawa.com
お電話 : 076-233-2406

→*←*→*←**→*←**→*←**→*←**→*

お待ちしてま~~す!

《★アートハートニュース☆メルマガ版》
過去のメルマガはこちらからどうぞ!
https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/news

《ニキビ肌・乾燥肌、アトピー肌のお悩みに薬剤師がアドバイス!》
お客様の声やいろいろな出来事など。
https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/advice

☆いずれのブログにも検索窓ができました。
気になる言葉があったら、検索してみてくださいね。
該当するブログが出てきます。(*^_^*)

◆◇━━━A_R_T___P_H_A_R_M_A_C_Y━━━◇◆

【発行者】アート薬局 管理薬剤師 中村智子

アート薬局HP https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/
E-mail:art-ph@art-kanazawa.com
〒920-0035 石川県金沢市中橋町11-12
TEL:076-233-2406 FAX:076-233-2434

☆アート薬局ショッピングカートはこちらから!☆
https://artph-shop.com/

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆