オンラインショップはこちらから

創刊号《風邪薬の巻》

アートハートニュース メルマガ版 創刊号 《風邪薬の巻》

アートハートニュースメルマガ版           石川県金沢市
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛☆ アート薬局 ★☆★☆★
2005年1月10日 第1号(創刊号)    https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/

アート薬局は日本一親身にお客様のご相談をお受けする薬局を目指します!(^_-)-☆

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

このメルマガは、まぐまぐからご登録いただいたお客様や
アート薬局にご来店いただいたお客様、また今までに
ご注文いただいたお客様等に お送りしています。
(講読無料です)

++++++ 目次 +++++++++++++++++++++++++++++++++

1、《かぜ薬》は本当には風邪を治してくれない!?

2、じゃ、本当に風邪を治してくれるのはな〜に???

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんにちは♪
アート薬局の やくざ☆彡いし NAKAMURA です!

さてさて!
いよいよ2005年が明けましたね。
本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。

年末年始の行事も一段落し、先週からは学校も始まりました。
異様に暖かかった12月とは打って変わって、
急に本来の寒い冬が・・・・・。

夏生まれの私は寒いのは嫌いです。
でも、以前に比べると漢方薬などのおかげで、
ずいぶん寒がりではなくなりました。
(以前は冬は靴下履いて寝てたんですが、
今はそんなことはありません。)

冷え性で困っているあなた!
ぜひ、私に相談してね(^_-)-☆
(冷え性でなくなると楽!ですよ〜〜。)

さてさて、では本題のはじまりはじまり〜〜

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

1、《かぜ薬》は本当には風邪を治してくれない!?

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

いわゆる市販の総合感冒薬(みんなが言う"かぜ薬"のことです。)
いろんなメーカーがいろんなタレントを使って、
いろんなCMをやっていますね。
(大きいメーカーほどギャラの高そーなタレントを使ってますよね。(^_^;)

でも、宣伝でいろんなことを言っていても、
要するに中身は

1、解熱鎮痛剤(熱さまし)
2、抗ヒスタミン剤(鼻水を抑える成分)
3、咳止め

の3種が入っているわけです。
(それぞれの成分にも種類は何種かありますが、大きくは違いません。)
あとは少しビタミン剤が入っていたり、生薬の成分が入っていたり。

でも、いずれにしても要するに"症状を抑える成分"です。

風邪に伴う症状は抑えてくれるけれど、
根本である風邪のウィルスをやっつけてくれるわけではない!!!

では、ここで疑問?
風邪はどうして治っていくの?

それは皆さんが自分で持っている"免疫力"によって、
風邪のウィルスをやっつけているからです。
(つまり風邪がなかなか治らないという人は"免疫力"が落ちている・・・)

だから、本当は風邪のときは暖かくして、
消化のよいものを少し食べて、あとは体力を温存するために
寝るのが一番!!
風邪だというのに仕事や遊びで走りまわっている人は
風邪薬をいくら飲んでもなかなか風邪は治りません!!

ついでに言うと、熱がでるのはウィルスをやっつけやすくするために
発熱しているので、本当は風邪の初期には熱さましを使わない方が
早く治るのです。

でも、お客様の中には熱を無理やりでも下げれば風邪は治ると思っている人が
たくさんいます・・・(-_-;)
(結局は治すのを遅くすることが最近では証明されています。)

熱は下げるのではなくて、治ったら自然に下がるものなのです。

++++++ 目次 +++++++++++++++++++++++++++++++++

2、じゃ、本当に風邪を治してくれるのはな〜に???

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

上記のとおり、本当に風邪を治してくれるのは実は

"自分の免疫力"

だったのです!!

だから、アート薬局では風邪の方には、
まず、初期だと熱を下げないような漢方薬をお勧めします。
風邪のときに熱が出るのは、実は体の中で白血球が
風邪のウィルスをやっつけやすくする為に出ているのです。
だから、初期に熱さましをがんがん使うと、
かえって治りが遅くなることが実証されてきています。

次に中期から後期には体力のほうが消耗してくるので、
アート薬局では体力をアップして、
症状が早く治まるような漢方薬やドリンク類をおすすめします。

いわゆる免疫力をアップしてくれるものとしては、
"多糖類"やスピルリナエキスがありますし、
昔から言われる"滋養強壮"の生薬エキスなどもいいですね。
また、風邪のウィルスをやっつけるのを手伝ってくれるという
"エキナセア"という成分もアメリカでは一番売れている健康食品の1種です。

そこで!

アート薬局で風邪のときに1番売れているのは!!

こちらです!!!

404 NOT FOUND | アート薬局
薬剤師に相談できる店・お肌のトラブル専門薬局

≪スピルリナエキス≫と≪エキナセアエキス≫と
≪プロポリス≫と≪高麗人参エキス≫が入っています!

特に、お湯割りにして飲んでいただくと、
風邪の時には効果バッチリ!! (*^^)v
(今なら、10本に1本オマケつき
キャンペーンもやってま〜〜す!(^_-)-☆

あとは、そのときの症状に応じてお出しししますので、
ご相談くださいね!

それから、普段からすぐ風邪を引く・・・・・
風邪を引くといつもなかなか治らない・・・・・・

という方には、毎日コレを飲んでおくといいですよ〜〜〜(^.^)

404 NOT FOUND | アート薬局
薬剤師に相談できる店・お肌のトラブル専門薬局

今までにこれをお飲みいただいたお客様から
当店でよくお聞きする声は、

"以前より風邪をひきにくくなった!"
"風邪をひいても軽くすむようになった!"
"花粉症の症状が軽くすむようになった!"
"便秘気味だったのが解消した。"
"アトピーの症状が軽くなってきた。"
"爪が伸びるのが早くなった気がする"
(体の代謝がよくなった証拠ですね。)

その他いろいろ・・・

お心当たりのある方は、
ぜひ、一度お試しください。

≪おまけ情報≫
スピルリナという成分は昔から髪を健康にしてくれる食べものとして、
漢方の書物にちゃんと掲載されています。

脱毛の気になっている方!!
一度チャレンジする価値がありかも!?

さて、去年の夏は例年に比べて異様に暑く、
おまけに11月、12月は秋のような気候でしたから、
杉の木にはた〜〜くさんのスギ花粉が出来上がっているようです。
脅かすわけではないのですが、
今度の春は恐ろしいことになりそうなので、
今から"対処"が必要ですよ!!

("対処"が分からないあなたは相談してね!(^_-)-☆ )

≪おまけ情報その2≫

ただいまアート薬局では
CAC化粧品、リスブラン化粧品、リナグリーンシリーズ、ルミンAを
ご注文いただいた方全員に粗品進呈中!

また、1万円以上のご注文をいただいた方に
フリース素材のあたたか〜い手袋とマフラーを
ペアでプレゼントしています!
(ベージュとブラウンの2色があります。
ご注文の際にご意見欄にご希望のお色をご記入くださいね。)

1月末日までです! お早めにどうぞ!!

では、今日はこのへんで!

またね〜〜(@^^)/~~~

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【発行者】アート薬局  管理薬剤師 中村智子

アート薬局HP https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/
E-mail:art-ph@art-kanazawa.com
〒920-0035 石川県金沢市中橋町11−12
TEL:076-233-2406 FAX:076-233-2434

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆