オンラインショップはこちらから

No.104 抜け毛は秋のお悩みごと!?(>_

アートハートニュースメルマガ版    ┃   石川県金沢市
━━━━━━━━━━━━━━━━┛☆ アート薬局 ★☆★

2013年9月号(No,104)  https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/

■■■ もくじ ━━A_R_T___P_H_A_R_M_A_C_Y━━━━━━━━
■■
■   1 抜け毛は秋のお悩みごと!?(>_<)
■   2 頭皮と髪に優しいおすすめケアは☆
■■
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは♪
アート薬局の《薬剤師☆智》です。(*^_^*)

━━・:*☆…━━━━━━━少しだけ自己紹介━━━

☆アトピッ子の子育て経験のある薬剤師が、
あなたのお肌や健康のお悩みにアドバイスを!
☆得意科目(?)は、無添加、無農薬、自然食品、無添加化粧品など!
☆私の毛染めはヘナなので頭皮にも安心、髪もサラサラに。(^_^)v

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この夏は猛暑にゲリラ豪雨、なににしても極端でしたが、
それでも、9月に入ると朝夕、秋になってきます。

さて最初に、最近聞いたお客様からのお声を2つ。

1,女性 年齢はアラフィフ。

友人が調子がいいという話を聞き、
でも、あまり期待もせずに飲み始めたアスタリールACT

初めての人は、最初だけ1日4粒がおすすめですと、
私がお話したのを聞いてくれて、4粒飲んだら、
次の日は、朝から身体が、シャキ~~ンと軽い!

最初は、なんのせいかわからなかったけど、
違ったことといえば、アスタリールACT を昨日飲んだこと!

私が、『アスタリールACT は強力な身体のサビ落としよ。』 と
説明してあったので、彼女曰く、
『私って、よっぽど錆び付いてたのね。(@_@)』 と実感したとか。

その後、おかわりのご注文をいただきました!(*^_^*)

2,こちらも女性で50歳代前半

毎年夏に人間ドックを受けることにしてるが、
ここ8年間、ず~~と毎年、腹部超音波検査で 『脂肪肝』 と書かれていた。

でも、お酒はたまに楽しむ程度で、酒飲みでは決してない。

で、春に私が『脂肪肝にもアスタリールACT はいいらしいョ。』
と資料を見せたせいで、春からはずっとまじめに、
アスタリールACT を飲んでいた。

すると、この夏の人間ドックでは、同じ腹部超音波検査でなんと!
『所見を認めません』に変った! と、とても感謝されましたとさ。(^_-)-☆

脂肪肝の検査結果1308.jpg

それから、毎年9月のご注意は『お布団!』

涼しくなって急に引っ張り出してきたお布団で、
喘息、アレルギー性鼻炎、アトピーの悪化に見舞われないよう、
くれぐれもご注意ください。

なぜなら、夏の間の押入れのお布団はダニの天国!!
ダニまみれになったのおふとんには危険がいっぱい!!

そうなりたくない方は、ここ↓読んでみてね(^_-)-☆
https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/trouble-story/dani-hokori.html

ではでは、本題のはじまりはじまり~~

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■  1 抜け毛は秋のお悩みごと!?(>_<)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

抜け毛の量は年間を通じて変動し、春が一番少なく、
秋が一番多くなる。  なぜなら・・・。

《1》 夏に浴びてしまった強い紫外線や
大量の汗と皮脂、クーラーによるの乾燥などが原因に。

なんか、お肌とおなじですね。

髪や頭皮が紫外線にさらされると、キューティクルが傷ついたり、
頭皮が日焼けしたり、さまざまなダメージが表面化します。

また、夏場は頭皮にもたくさん汗をかきます。
帽子などで蒸れる状態のことも。。。

そういうダメージが秋の抜け毛につながってきます。(*_*)

《2》 負担になるヘアケアや頭皮ケア

市販のシャンプーに使われる洗浄料は意外と強いものが多いです。
なぜなら、身体の中で一番脂っぽいのは頭皮だから・・・という理由で。

でも、頭皮にあわせると、その洗浄力は今度髪には強すぎる。
そうすると、髪がバサバサになると困るので、
油分やグリセリン、シリコンなどを入れて、サラサラになるようにする。
でも、それは今度、頭皮には負担になることも珍しくありません。。

そうそう、男性に多いのですが、シャンプーを最初に振りかけるところから、
ハゲてきた場合、シャンプーの成分に要注意ですよ!!(>_<)

また、さらに髪やにや頭皮に負担が大きいのが、“パーマやヘアダイ!”

いずれも化学的に髪を1時的に傷めた状態にして、
無理に曲げたり、逆にまっすぐにしたり、色を入れ込んだりするので、
髪は傷むのが当然です。

また、その薬液も強いので、頭皮の弱い方はすぐにかぶれます。
いずれにしても、頭皮にも髪にもダメージは小さくありません。

《3》 ホルモンや栄養バランスと髪の関係

身体のいろんな器官と同じように、体調や栄養バランスに影響されます。
だから、バランスの悪い食事を続けていたり、
無理なダイエットをしていると、お肌や身体だけでなく、
髪も弱くなったり、脱毛しやすくなったりします。

また、ホルモンにも大きく影響されます。

男性ホルモンの働きが活発だと、ひげや体毛が濃くなり、
同時に髪の毛が薄くなりやすくなります。
これは男性ホルモンのテストステロンが、
5αリダクターゼという変換酵素の働きで、
デヒドロテストステロンというホルモンに変換され、
特に前頭部と頭頂部の毛に対しては発育を妨げるように働きます。(>_<)

また、女性の場合、妊娠するとおなかの赤ちゃんを守る為、
女性ホルモンの分泌量が増えるのですが、
出産後は逆に、その女性ホルモンの量が急激に減少するので、
脱毛がとても起こりやすくなります。

また、女性は更年期になると女性ホルモンの分泌が急激に低下します。
そのため結果的に活動をおさえられていた男性ホルモンの影響で、
更年期後はやはり脱毛しやすくなります。
(ただし、女性はかなり毛が薄くはなっても全体的で、
男性のようにつるつるにはげてしまうことは、まずありません。)

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■  2 頭皮と髪に優しいおすすめケアは☆
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

髪は基本的に死んでしまった細胞です。

ですから、一度傷んでしまった髪の毛は、修復作用はありません。
だから、その髪を生み出す頭皮を健康にして、
まず、丈夫な髪にして生えるようにしてあげることと、
それから、生えたあとの髪の毛を傷めないこと!

シャンプーは、頭皮に一番負担のないものを選びましょう。

基本的に身体を洗えないシャンプーは強すぎる心配があります。
なぜなら、頭皮も身体と同じ皮膚の一種ですよね。
首のところで考えると、皮膚はつながっています。
だから、身体を洗っても大丈夫なシャンプーがおすすめです。

それから、リンスやトリートメント。
それらが必要になるのは、その前に使うシャンプーが強すぎるから!
リンスやトリートメントを使わないと髪がバサバサになって
耐えられない・・・というのは、そのシャンプーの負担が大きいのでは???

頭皮に負担をかけないためにも、リンスやトリートメントの要らない
シャンプーがおすすめです。
そして、よくすすいでくださいね。(^_-)-☆

また、髪に必ず負担になるパーマやヘアダイを
極力避けることも大切ですね!
(特に、妊婦さんにはおなかの赤ちゃんのためにも、
やめておいたほうがいいと思います。)

昔から、わかめや昆布はミネラルが多く、
髪を丈夫にしてくれるといわれています。

また、昔の漢方の本の中に、“スピルリナ”は黒髪の健康に保つのによい
と実際に書かれています。なるほど、藻の1種ですものね。

(アート薬局では、リナマックスですね!(^_-)-☆
海のきれいなハワイ産のミネラル豊富なスピルリナです!)
https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/goods/lg21.html

ついでに、私が毎日使っているシャンプーは⇒
http://artph-shop.com/?mode=cate&cbid=551155&csid=9

髪も体も(ついでに洗顔の下洗いも!?)全部洗えちゃいます!
もちろん、リンスもトリートメントも要らないので、後はすすぐだけ!
全身洗えるのは、頭皮にも優しい証拠ですね。(*^_^*)

また、この年齢になるとイヤだけど、ヘアダイも必要。
でも、化学的なものは使いたくない!!

なので、白髪染めは植物の粉100%でできた“ヘナ”です。(^・^)

染めている最中は、ちょっと独特のにおいはしますが、
もともとトリートメント効果があるので、髪はツルツルになります。

生え際や手についても何の心配もないので、とっても安心。
自宅ですれば、とっても安上がりです。(*^_^*)
http://artph-shop.com/?mode=cate&cbid=551234&csid=0

それから、頭皮や髪の状態が良くない方に絶対おすすめしたいのは、
頭皮のパック!!です。

お顔もコンディションが悪いときにはパックしますよね!?
それと同じで、頭皮もパックできる優れものはこちらです!!
http://artph-shop.com/?pid=14178154

お風呂のなかで洗髪後ぜひ、どうぞ☆。

さらに楽ちんで効果絶大なのは、
ヘアダイの時にこのヘアーパックを混ぜちゃうこと♪

染めながら頭皮パックもできちゃうので、とっても便利~~☆
脱毛の心配な方にもぜひ!おすすめしたい方法です。(*^_^*)

頭皮が健康になってくれば、そこから生えてくる髪も必ず!
健康になってきますよ!!!

*★*~*☆*~*★*~*☆*~*★*~*☆*~*★*

この夏不思議だったのは、あれだけ暑かったのに、
『節電』とか『電気が足りない』とかが聞こえなかったこと。

原発以外の発電で、この夏の電気はまかなえたということですよね。

もちろん、燃料費が上がるから電気代の高騰につながるんですという
理論のようですが、原発って、とりあえず動かすだけには、
それほどお金はかからないかもしれないけれど、
使い終わったあとの廃棄物の処理や、
老朽化した原発をいずれ廃棄処分していくときの経費は、
どこで考えているのでしょうか。

また、とてつもない半減期の放射性物質の処分は???

みんな将来の子孫たちにツケを残していくだけで、
いいのでしょうか???

*☆*~*★*~*☆*~*★*~*☆*~*★*~*☆*

→*←*→*←**→*←**→*←**→*←**→*

他にも疑問やお問い合わせがありましたら、
《薬剤師☆智》までご質問をくださいね。

漢方薬生薬認定薬剤師
NR・サプリメントアドバイザー
健康食品管理士です。(^.^)

メール : art-ph@art-kanazawa.com
お電話 : 076-233-2406

→*←*→*←**→*←**→*←**→*←**→*

お待ちしてま~~す!

《★アートハートニュース☆メルマガ版》ブログ版
過去のメルマガはこちらからどうぞ!
https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/news2/

《ニキビ肌・乾燥肌、アトピー肌のお悩みに薬剤師がアドバイス!》ブログ版
お客様の声やいろいろな出来事など。
http://art-kanazawa.com/advice2/

☆いずれのブログにも検索窓ができました。
気になる言葉があったら、検索してみてくださいね。
該当するブログが出てきます。(*^_^*)

◆◇━━━A_R_T___P_H_A_R_M_A_C_Y━━━◇◆

【発行者】アート薬局 管理薬剤師 中村智子

アート薬局HP https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/
E-mail:art-ph@art-kanazawa.com
〒920-0035 石川県金沢市中橋町11-12
TEL:076-233-2406 FAX:076-233-2434

携帯からのご注文もできます。

☆アート薬局モバイル店はこちらから!☆
https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/m/

☆スマホの場合はこちらへどうぞ☆
https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

今月のキーワードは、“ 秋の抜け毛 ”です。