オンラインショップはこちらから

No.153 『顔ヨガ』を習ってきました!(^_^)v

アートハートニュースメルマガ版 ┃   石川県金沢市
━━━━━━━━━━━━━━━━┛☆ アート薬局 ★☆★
2017年10月号(No.153)  https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/

■■■ もくじ ━━A_R_T___P_H_A_R_M_A_C_Y━━━━━━━
■■
■   1 『顔ヨガ』を習ってきました!(^_^)v
■   2 小顔体操も顔ヨガもおでこの横じわに要注意!
■   3 《連載:酵素料理》『さつまいもとリンゴの甘煮』
■■
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは♪
アート薬局の《薬剤師☆智》です。(*^_^*)

━━・:*☆…━━━━━━━少しだけ自己紹介━━━

☆アトピッ子の子育て経験のある薬剤師が、
あなたのお肌や健康のお悩みにアドバイスを!
☆得意科目(?)は、無添加、無農薬、自然食品、無添加化粧品など!
☆これからはおでこに充分注意しながら顔ヨガを!(^_^)v

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日中はかなり暑い日も多かった9月でしたが、
今週半ばより、ぐっと冷え込む日が出てきましたね。

そうすると、朝方寒くなるので、厚めの掛け布団を急に押し入れから、
引っ張り出してきた方も多いと思います。

でも、ちょっと待って下さい!

押し入れの中でひと夏過した布団には、普通、
ダニが増えまくっていて、そしてそれらは秋になると、
死骸になって粉々になり、ダニの糞も乾燥して粉々になり・・・。

そんなお布団を何もせずに使うと~~~、
喘息発作が出たり、アレルギー性鼻炎が悪化して、
花粉症の症状が出たり、アトピーが悪化してお肌がボロボロになったり・・・。

お心当たりの方はおられませんでしょうか???

その解決策は、出してきたお布団を使う前に、掃除機をかけること!
そして、カバーやシーツ、洗えるものは洗うこと!!

そうすることで、かなり症状は防げるはずです。

本当は、夏前にお布団をしまうときに先に掃除機をかけ、
そして、乾燥剤やエージレスを一緒に入れて、
布団圧縮袋にしまっておけば、ダニは増えないんですけどね。(^_-)-☆

そして、アレルギー症状が出てしまって困っている方には、
こちらです!
https://artph-shop.com/?pid=54090265
https://artph-shop.com/?mode=cate&cbid=548666&csid=0

お困りの方は、どうぞご相談くださいね。(^_-)-☆

ではでは、本題のはじまりはじまり~~

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■  1 『顔ヨガ』を習ってきました!(^_^)v
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、ある会の全国大会で、特別講演として、
『間々田式 表情筋トレーニング』通称『顔ヨガ』を
教えていただきました!

副題は、『10歳若返る!? 簡単、顔ヨガで小顔&若顔に』

とっても!期待して出席させていただいたことは、
言うまでもありません。(^^;)

間々田佳子先生は、もとはアルゼンチンダンサーとしてご活躍でしたが、
30才代後半に、身体は鍛えていて大丈夫なのに、
顔だけ衰えてきたことを感じ、顔の筋肉だって鍛えれば、
衰えを食い止めることができるはずと考えられました!

結果、今では顔ヨガ講師にもなられました。(*^_^*)

実際に顔ヨガをやると、顔面の血流がUPし、
顔の表情筋にも脳にも、血流がしっかりまわって活性化されていることが、
サーモグラフィーで見ると、温度でよくわかります。

実は、顔の表情を作っている筋肉というのは、
なんと、十数種類もあるそうです。

有名なところでは、眼輪筋とか口輪筋とか頬筋とかおとがい筋とか。

そしてその顔の表情筋が緩んでくると、額のシワ、目尻の下がり、
頬のタルミ、ほうれい線、首のシワ、などなど。

なりたくない!ですね。(^^;)

とにかく、顔を動かして筋力を活性化し、
『マイナス10歳!』を目指しましょう♪ と教わりました。(*^_^*)

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 2 小顔体操も顔ヨガもおでこの横じわに要注意!
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今から5年ほど前、アート☆ハート☆ニュースNo.87の
『小顔体操でほうれい線も予防しましょ♪』
というタイトルのメルマガを、私は書いています。
https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/news/2012/03/no87.html

以前より、『ほうれい線をなくす化粧品はありますか?』と
お客様から聞かれると、『それはお肌の表皮の問題ではなく、
その下の筋肉の問題ですから、化粧品では何ともなりません。』

もし、『この化粧品でほうれい線が消えます。』と宣伝していたら、
その化粧品会社は嘘つきです、と、答えていました。

今でも、それは本当だと思っているので、自分でも小顔体操を
時々やっていました。

で、今回真々田先生の顔ヨガを習い、ひとつ大きな発見をしたのです。

顔ヨガレッスンの中に一つ『おでこロック』というのがあります。

それは、額を両手でやさしく押さえて、眉が上がらないように
押さえながら、まずは目を細め、その後大きく見開く!
という眼輪筋を鍛える顔ヨガです。

その時、最初に「注意されたのが、
『おでこに横ジワができないようにロックしながら、
他のパーツを動かす!』ということ!

確かに、私は小顔体操をするとき、おでこの横じわのことは、
まったく考えていませんでした。(+_+)

幸い今のところ、おでこのシワは気になりませんが、
今後は気をつけなくっちゃ!!!

その他、おでこロック以外で代表的な顔ヨガをご紹介しますネ。

1.『こめかみストレッチ』

反対側の手を頭の上側から回して、こめかみのところを引き上げる
その後、首を倒して、倒した方向に下を出して、息を吐き出す

☆この動きを最初に片方だけやったら、
確かに左右のフェイスラインに差が!!(@_@)

確かに1回やっただけでは、その効果はせいぜい数時間だと思いますが、
それを習慣化すれば、やはり違ってきますよね。(^_^)v

2.『ムンクの顔』

口を「お」の形にして鼻の下を伸ばし、そのままの状態で、
目線を上に上げ天井の方を見る

☆目の周りの血行が良くなり、タルミやクマを解消。

3.『おだんごロック』

頬をギュッと上に引き上げ、歯を見せて笑い、
その頬を指でおだんごを作ってはさみ込み、引き上げる

☆頬のリフトアップやほうれい線の解消に効果的

なかなか、動きを文字で表現するのは難しいですね。

以前、テレビ番組のキンスマに間々田先生が出演なさった時の動画が、
一部、下記のページで見ることができます。
http://wadainews.hatenablog.com/entry/2015/03/27/182743

また、今は手軽にYouTubeで検索できるので、
『顔ヨガ』などで動画検索してみてくださいネ。(*^_^*)

◆┓お肌と健康のご相談は下記へどうぞ!
┗╋…━…━…━…━…━…━…━…━
電話   076-233-2406 アート薬局
メール  art-ph@art-kanazawa.com

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■   《連載:酵素料理》『さつまいもとリンゴの甘煮』
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

健康になれるおすすめプレミアム酵素飲料を使ったお料理レシピを
《薬剤師☆智》がいろいろご紹介していきます。

=-=[ さつまいもとリンゴの甘煮 ]-=-=-=-=-=-=-=

【材料】・さつまいも 1本 ・リンゴ 1個 ・オリーブオイル 大さじ2
・プレミアム酵素飲料 大さじ3 ・ふげん 大さじ3

【作り方】
1 サツマイモとリンゴは皮をむいて薄切りにする
(有機栽培のリンゴなら皮付きのままでもOK)

2 フライパンにオリーブオイルをひき、サツマイモを並べて蒸し焼きにし、
ひっくり返したらリンゴも加え、フタをしてさらに少し火を加える

3 プレミアム酵素飲料酵素を大さじ2加えて、さらにフタをして蒸し焼きにし、
リンゴが半透明になったら全体を混ぜ合わせる

4 最後にプレミアム酵素飲料酵素の大さじ1とふげん大さじ3を振りかけて、
全体を混ぜ合わせたらできあがり☆

☆サツマイモもリンゴも美味しい季節になってきました
お砂糖を使わずに作った安心の一品です。(*^_^*)
美腸にもとっても役立ちますね♪ お子様にもおすすめ~~!

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

→*←*→*←**→*←**→*←**→*←**→*

他にも疑問やお問い合わせがありましたら、
《薬剤師☆智》までご質問をくださいね。

漢方薬生薬認定薬剤師
NR・サプリメントアドバイザー
健康食品管理士です。(^.^)

メール : art-ph@art-kanazawa.com
お電話 : 076-233-2406

→*←*→*←**→*←**→*←**→*←**→*

お待ちしてま~~す!

《★アートハートニュース☆メルマガ版》
過去のメルマガはこちらからどうぞ!
https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/news

《ニキビ肌・乾燥肌、アトピー肌のお悩みに薬剤師がアドバイス!》
お客様の声やいろいろな出来事など。
https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/advice

☆いずれのブログにも検索窓ができました。
気になる言葉があったら、検索してみてくださいね。
該当するブログが出てきます。(*^_^*)

◆◇━━━A_R_T___P_H_A_R_M_A_C_Y━━━◇◆

【発行者】アート薬局 管理薬剤師 中村智子

アート薬局HP https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/
E-mail:art-ph@art-kanazawa.com
〒920-0035 石川県金沢市中橋町11-12
TEL:076-233-2406 FAX:076-233-2434

☆アート薬局ショッピングカートはこちらから!☆
https://artph-shop.com/

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

今月のキーワードは、“顔ヨガ”です。