オンラインショップはこちらから

No.178 冬が来る前に~・・・保湿を♪

アートハートニュースメルマガ版 ┃  石川県金沢市
━━━━━━━━━━━━━━━━┛☆ アート薬局 ★☆★
2019年11月号(No.178) https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/

■■■ もくじ ━━A_R_T___P_H_A_R_M_A_C_Y━━━━━━━
■■
■   1 暖房を入れると肌は乾燥します!
■   2 冬が来る前に~・・・保湿を♪
■   3 《連載:酵素料理》『秋ナスのカレー』
■■
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは♪
アート薬局の《薬剤師☆智》です。(*^_^*)

━━・:*☆…━━━━━━━少しだけ自己紹介━━━

☆アトピッ子の子育て経験のある薬剤師が、
あなたのお肌や健康のお悩みにアドバイスを!
☆得意科目(?)は、無添加、無農薬、自然食品、無添加化粧品など!
☆翌朝のお肌ツルツルホチャホチャに結構感動しました!(^o^)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

夕方、暗くなる時間がとても早くなってきました。
また、朝夕かなり気温が下がります。

日中との気温差もあり、
うっかり風邪をひかれる方も多くなってきました。(>_<)

さらに、この秋はインフルエンザの流行が各地で、
いつもより1~2ヶ月早く、学級閉鎖が出ているところも・・・。

そんな今、持っていただいていると、
必ずお役に立つと、いつも喜ばれるのが、
『 解表舒筋(げひょうじょきん)』

風邪でもインフルでもひきはじめに飲むと、抜群に効きます!(^.^)v
https://artph-shop.com/?pid=84437126

ファンの方がとっても多いんです!(*^^*)

ではでは、本題のはじまりはじまり~~

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■  1 暖房を入れるとお肌は乾燥します!
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

秋は乾燥の季節です。
お肌はもちろん、喉も乾燥するので、咳も出やすくなります。

春夏秋冬で考えると、夏は汗や皮脂が一番多く分泌されます。

でも、秋になり朝夕が涼しくなってくると、汗も出なくなり、
合わせて、皮脂の分泌量も減ってきます。

そして、暖房が入ってくると室内の空気はさらに乾燥し、
お肌もさらに乾燥します。

皮膚は乾燥すると痒みを感じるようにできているので、
つい無意識に掻いてしまい、そうすると表皮がかき壊され、
荒れてしまいます。

なので、暖房が入る今からのシーズンは、特に『保湿』が重要ですネ。(^.^)v

よく病院から出される保湿のスキンケアとしては、
『白色ワセリン』や『プロペト』が多いですね。

ワセリンは市販されているものも多く、CMも増えています。

ちなみに、白色ワセリン→プロペト→サンホワイトなどありますが、
成分としてはいずれもワセリンのみで、後者のものほど精製度が上がり、
不純物も減って柔らかめになります。

ワセリンという成分は『鉱物油』で、石油が原料です。
石油もミネラルのひとつなので、『ミネラルオイル』と呼ばれたりもします。

ワセリン類のメリットとしては、
鉱物油は皮脂とは全く違う化学構成をしていますので、皮膚には浸透しません。

つまり皮膚の中に入り込むことはないので、刺激にはなりにくいです。

ワセリンをつけると、とにかく皮膚を上から蓋をするイメージですね。

上から蓋をするので、表皮内の水分の蒸発は防げますが、
それ自体には、水分補給したり皮膚を改善する成分などはありません。

そして、石油から作られるので、お値段はとっっても安い!ですね。(^_^;

デメリットとしては、1つはあのベタツキ感。

鉱物油なので、肌に馴染むわけではないので、とても重く感じます。
また、毛穴をふさいでしまうのでは?という意見もあります。

それから、もう一つのデメリットは、洗浄してもかなり落ちにくい!
かといって、ゴシゴシこすって洗ったのでは、お肌の負担が大きすぎます。

比較的酸化はしにくいようなんですが、でも、
いつまでも古い鉱物油がお肌の上に残るのは、どうなんでしょうか?

以前、5歳の女の子さんでしたが、足の太ももあたりに、
皮膚科でもらったワセリンをず~~っと塗っていたら、
見事にその塗った部分だけ、皮膚が黒ずんでしまったのを
拝見したことがあります。(>_<)

その女の子さんには、ワセリンをやめてもらって、
別のスキンケアに変えていただいたら、
時間はかかりましたが、皮膚の黒ずみは徐々に消えていきました・・・。

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■  2 冬が来る前に~・・・保湿を♪
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アート薬局では、その方のお肌のタイプや今の状態、
また、お身体全体の体質なども考慮して、その方に合った体質改善や、
スキンケアをおすすめするようにしています。

その中でも、最近好評のスキンケアをご紹介させていただきますね。

まず、一つはアート薬局で人気の、『大高酵素エキス』の入った、
ローションとジェルの組み合わせです。

大高酵素エキスの中には、いろいろな有用成分が含まれるので、
このペアで使っていると、『シミが薄くなってきた』と言われたりします。

中には、『シミがポロッと落ちた』という方も・・・。
(あくまでも個人の感想です。(^_^;)

夏には、日焼けしたお肌の使うと回復が早い!と好評のローションなので、
お肌の治癒力をUPしてくれるようです。(^.^)v

さらに、乾燥する今からのシーズンは、大高酵素エキスの入ったジェルも一緒に、
ペアで使っていただくと、保水力も上がります。(*^^*)

でも、ジェルなのでベタベタしたりしませんよ。
もちろん、普通の洗浄料でスッキリ落ちます。(^.^)v

それから、もう一つ、乾燥肌の気になる方におすすめの、
『トレハロースやセラミドの入ったオールインワンクリーム』

面倒な方はこれ一つでお使いいただいても、もちろんOKなのですが、
さらに、お肌がもっちりプルプルになる方法が!

洗顔後のお肌に、このクリームをさ~~っと伸ばしたあと、
お手持ちのローションをた~~っぷりと付け、お休みいただくと・・・。

ぜひぜひ、翌朝のご自分のお肌を体験してみて下さい!!(^.^)v

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

もう一つ、新しく入荷したアイテムがあります。
『大高酵素エキス』入りの固形石けん。

成分の1/4は保湿成分で出来ていますので、
固形石けんなんですが、洗ったあと、かさつきません!

泡立てネットでモチモチの泡ができ、
さっぱりの洗い上がりなのに、お肌の潤いはそのままに。

もちろん、無香料で~す。(*^^*)

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

◆┓お肌と健康のご相談は下記へどうぞ!
┗╋…━…━…━…━…━…━…━…━
電話   076-233-2406 アート薬局
メール  art-ph@art-kanazawa.com

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■  《連載:酵素料理》『秋ナスのカレー』
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

健康になれるおすすめプレミアム酵素飲料を使ったお料理レシピを
《薬剤師☆智》がいろいろご紹介していきます。

=-=[ 秋なすのカレー ]-=-=-=-=-=-=-=

【材料】・鶏肉 100g・玉ねぎ 1個 ・人参 1本 ・トマト大 1個
・秋ナス大きめ 2本 ・じゃがいも 2個 ・にんにく 1かけ
☆万能だれ(プレミアム酵素飲料、醤油、酒 各大さじ3)
☆カレー粉 大さじ1 ☆ふげん 大さじ2

【作り方】
1.鶏肉、玉ねぎ、人参、トマト、にんにくを乱切りにして、
フードプロセッサーにかける
2.秋ナスは2センチ角に、じゃがいもは1センチ角に切る
3.材料をフライパンに入れ、万能だれとカレー粉も加えて炒める
4.野菜に火が通ったらふげんを加えてとろみをつけて、出来上がり

☆油の多いカレールーを使わなくても、ヘルシーなカレーが作れます!
また、米ナスをくり抜いて出来たカレーを詰め、とろけるチーズを載せて、
トースターで焼いたら、立派なごちそうに♪(^_-)-☆

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

→*←*→*←**→*←**→*←**→*←**→*

他にも疑問やお問い合わせがありましたら、
《薬剤師☆智》までご質問をくださいね。

漢方薬生薬認定薬剤師
NR・サプリメントアドバイザー
健康食品管理士です。(^.^)

メール : art-ph@art-kanazawa.com
お電話 : 076-233-2406

→*←*→*←**→*←**→*←**→*←**→*

お待ちしてま~~す!

《★アートハートニュース☆メルマガ版》
過去のメルマガはこちらからどうぞ!
https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/news

《ニキビ肌・乾燥肌、アトピー肌のお悩みに薬剤師がアドバイス!》
お客様の声やいろいろな出来事など。
https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/advice

☆いずれのブログにも検索窓ができました。
気になる言葉があったら、検索してみてくださいね。
該当するブログが出てきます。(*^_^*)

◆◇━━━A_R_T___P_H_A_R_M_A_C_Y━━━◇◆

【発行者】アート薬局 管理薬剤師 中村智子

アート薬局HP https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/
E-mail:art-ph@art-kanazawa.com
〒920-0035 石川県金沢市中橋町11-12
TEL:076-233-2406 FAX:076-233-2434

☆アート薬局ショッピングカートはこちらから!☆
https://artph-shop.com/

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

今月のキーワードは、“保湿のスキンケア”です。